幻冬舎ルネッサンスで自費出版・自分の新しい可能性が見つかります!
自分の表現を形にしたい、と思う人は以外にたくさんいると思いますが本を出版するとなると素人には絶対にできないことと諦めているのでは?
自費出版は聞いたことがあるけれど、どんなシステムなのか分からないし怖いイメージがある、という人も多いでしょう。
幻冬舎ルネッサンスは一人に必ず担当者がついて、マンツーマンで企画段階から出版までのサポートが受けられるんです。しかも幻冬舎特約店への流通、Web展開など大手ならではの手厚い販売システムも利用できます。
自分の表現を形にしたい貴方、まずは気軽に相談してみては?
自費出版のイメージは? システムは?
自費出版と聞いてどんなイメージを抱くでしょうか? 定年したおじさんが自分の歴史を振り返って本にするとか、その程度のイメージだと思います。
そもそも自費出版とは、著者が自分で費用を出して本を出版することです。大手出版社が流通させている本とは違い、ルート確保や販売部数を伸ばすことは困難なものではあります。
最近ではWebデータとしての出版もあり、広がりがある世界になってきています。
自費出版した本を売るためには、自分で営業し、本屋さんにおいてもらう必要がありました。通常は取次店を介して本は流通されるので、それに関係ない自費出版本は不利なのです。
現在は幻冬舎ルネッサンスなど大手の出版社も自費出版をサポートしているので、書店への流通もできるようになっています。
自費出版なんて自己満足で自伝を出すくらいのイメージなんだけど……
自費出版のメリット
一生の記念になる
自分にしかできない、世界に一つのオリジナルの商品を作ることができる
あなたの意見が全て通る(表紙、本文紙、装丁など)
売れなかった本は、自分で「Webサイト」を作り、その「Webサイト内」で売るという手もある
自分史などを作り、自分の子どもや孫などの後生に残すことができる
自分の名前を書店で見ることができる(書店と直接交渉をし、たくさんの部数を作った場合)
自費で本を出すということになると、自己満足なのは否定できません。しかし、自分が表現したいことがあるのなら、チャレンジすることは無駄になりません。山田悠介氏のリアル鬼ごっこも自費出版からのベストセラーです。とは言えそれはかなりのレアケースであることは事前に理解しておきましょう。
アマチュアバンドが自分でCDを作るのと全く変わらないと思えば出版に関するハードルも低くなると思います。
自費出版された本はどんな流通経路を辿るのか? 本屋さんに並ぶのか?
どんな名作も、それが読者の手に届かなければ意味がありません。
幻冬舎ルネッサンスでは、幻冬舎グループの書店流通網を使い、プロの作家や著者と同様に大型書店を中心とした全国約4,200店の特約店へ流通を行います。書店への販促活動を行う専門チームが、過去の販売データや実績を元にした配本戦略により、徹底的に作品を売り込んでいきます。
幻冬舎グループの新刊として、平均して1ヶ月~3ヶ月、面出し・平積みの展開を継続していきます。
(書籍や書店ごとの売れ行きによって大きく異なります。)幻冬舎ルネッサンスの自費出版は、基本的に廃盤とならないモデルをとっているため、新刊としての流通が落ち着いた後には、売れ行きの良い店舗へ本を流通させる「再配本」も行っていきます。
幻冬舎の特約店への流通だけでなく、Amazonはもちろん、楽天ブックスや紀伊国屋書店での通販も行います。
小説、評論、思想、俳句などなど自分の表現したいことがあるなら自費出版も
フィクション(小説・児童文学・詩集・短歌・俳句・短編集など)、ノンフィクション(ビジネス書・実用書・エッセイ・旅行記・自分史など)、ビジュアル物(写真集・絵本・画集・デザイン集など)など、本にしたい「原稿」を受け付けています。
すでに、書き溜めた紙やデータ原稿、ブログにまとめていたものを出版された方も多数いらっしゃいます。どうすれば書店に並ぶ1冊の書籍としてまとまるか、編集者が内容とご要望を確認したうえで、出版までに必要な作業を丁寧に説明し、構成をご提案させていただきます。
アイディアはあるけれど、出版社の人は素人の企画を聞いてくれるのか?
原稿がなく、企画・アイディアだけでもご相談いただけます。さらに良い企画にするにはどうすべきか、これから原稿を書かれる場合は書き進めるうえでのポイントなど、著者様のご期待に沿える本づくりをご提案をいたします。また、原稿作成が難しい場合はライターのご紹介などもしております。
自分で出版社の人と話すのは怖い……知識が無いから騙されそう
どんなに細かなことでも、とにかく質問攻めにしましょう。また、納得できるだけの資料を用意させましょう。その上で、心から納得できたときに、契約書にハンコを付いてください。業者もトラブルはイヤなので、快く応じてくれるはずです。
自費出版は自分がお金を払うものですから、少しでも疑問があるのなら納得いくまで質問するのが大事です。調べてみると、トラブルの事例が多いので不安になるかもしれませんが、自分がしっかりと知識を見につけ、判断できるまでは契約しないのは当たり前なのです。
原稿があっても無くても相談ができるから誰にでもチャンスが!
本としての分量は、小説や新書などの文字読み物は原稿用紙400字を200枚以上、詩集は100篇、俳句などは150句が目安になっています。
ただし、スタート時点ではそれらが無くても問題ないんです。アイディアはあるけれど企画書が無い、原稿を書き始めていないなど、人によっては進み方は違うと思います。幻冬舎ルネッサンスは何も無い状態からでも相談することが可能です。
たくさんのジャンルで出版OK! 自分で書かなくても出版できます
忙しくてどうしても文章が書けない、文章を書いたことがないから自信が無いという方でも相談できるんです。口述筆記やライターによる取材を基にしたものにすることも可能です。貴方は面白い企画を考えれば出版まで勧めることもできるということですね。
出版セミナー・相談会も行われているので知識が身に付きます
毎月2回開催、編集長が登壇します。幻冬舎ルネッサンスの自費出版ノウハウ、1冊の書籍ができるまでの流れ、売れる書籍のつくり方などをお伝えします。ぜひご来場ください。
編集者と1対1で直接ご相談いただける、個別相談会を毎日開催しています。お時間は30分~1時間ほど。
自費出版の概要について質問したり、原稿を持ち込んでのご相談もOK。
じっくり相談、納得できる出版が実現する幻冬舎ルネッサンス
決して安いものではない自費出版ですから、納得の行くまでしっかり対応してくれる会社と付き合いたいですね。幻冬舎ルネッサンスならではのいく届いたサービスはきっと満足できることでしょう。
まずは企画からの相談でもOK、セミナーや相談会も回数が多いので思い立ったら参加です!